MSXエミュレータ情報室
Date:
24/02/03 17:04:21
From:
ど素人
bluemsxでひらがな入力するには?
bluemsxでひらがな入力するにはどうしたらよいのでしょうか?
検索したのですが、どうしてもわからず…
よろしくお願いします。
Date:
23/05/30 23:52:27
From:
bluemsxで遊びたい
bluemsxのフレームから既に文字化け
おたずねします。 blueMSXv282fullJPをインストールして、遊ぼうとしたのですが、すでに文字化けしており、何がどうなっているのかさっぱりわからない状況です。完全にお手上げなのですが、何が原因なのでしょうか? 例えば、こういった表示です。 ♦E?@♦♦??V♦
Date:
22/02/23 07:41:02
From:
SPACEMSX
FS-A1GTの方ならシステムROMがネット上で公開されています
blueMSXで使えるシステムROMです。
https://www.retrostic.com/roms/mame/fs-a1gt-47465
こちらのサイトを開いてDownload FS-A1GT-ROMをクリックして下さい。そうすると"fsa1gt.zip"がダウンロードされるので解凍して開いて全てコピーします。
PC-Program Files(*86)-blueMSX-Machines-MSXTURBO-R Panasonic FS-A1GTの順にクリックして先ほどコピーしたファイルを張り付けて下さい。これで完了です。
後はblueMSXを起動させオプションからエミュレーション-前面内蔵ソフトにチェックを入れて再起動して下さい。MSXVIEWが立ち上がります。漢字入力が出来ますしワープロも出来ます。
Date:
22/02/23 06:02:17
From:
SPACEMSX
blueMSXで漢字入力とFS-A1GT内蔵のMSXVIEWとワープロを使う方法
blueMSXでは漢字入力が出来ないのでプログラム作りが不便だと感じる方がいると思います。しかし入力する方法がありました。
https://www.retrostic.com/roms/mame/fs-a1gt-47465
こちらのサイトを開いてDownload FS-A1GT-ROMをクリックして下さい。そうすると"fsa1gt.zip"がダウンロードされるので解凍して開いて全てコピーします。
PC-Program Files(*86)-blueMSX-Machines-MSXTURBO-R Panasonic FS-A1GTの順にクリックして先ほどコピーしたファイルを張り付けて下さい。これで完了です。
後はblueMSXを起動させオプションからエミュレーション-前面内蔵ソフトにチェックを入れて再起動して下さい。MSXVIEWが立ち上がります。漢字入力が出来ますしワープロも出来ます。ただし印刷は出来ません。
Date:
22/02/23 05:12:14
From:
SPACEMSX
blueMSXでマウスの速度調整をする方法
blueMSXでマウスの速度が早すぎると思う方はいませんか?そうした場合、各マウスごとに速度調整する方法があります。ネット上から"EitherMouse"をダウンロードすると自分にあった速度に出来ます。
Date:
20/06/29 20:53:03
From:
クリムゾン2をどうしても遊びたい
Re:クリムゾン2(クリスタルソフト)
>答えは単純。ファイルの属性が『読み取り専用』になっているから。書庫を解凍してゲームディスクのイメージを右クリックして、プロパティの読み取り専用のチェックを外し、適用するだけ。 > >バイナリエディタで上書きしようとして、『属性を変更しますか?』と言われて気づいた私さんでしたw レプリーカ様、返信ありがとうございます。おかげさまで、遊ぶことが できています。・・・と思ったのですが、再び難題が; それは、主人公の章で森から外地へ切り替わるところでフリーズしてしまうのです。マシン構成を変えても結果は同じです。これはゲームソフトに問題があるのでしょうか? マシン構成:msx2+ 基盤タイプ:msx T-9769B
Date:
20/06/29 20:42:06
From:
クリムゾン2をどうしても遊びたい
Re:クリムゾン2(クリスタルソフト)
レプリーカ様、返信ありがとうございます。
おかげさまで、遊ぶことができるようになりました!
・・・と思っていたのですが、またまた難題が;
主人公の章で森から外地へ切り替わるところで、フリーズするのです。
マシン構成を変えてみても、同じところでフリーズしてしまいます。
これは、ゲームファイルに問題ありなのでしょうか?
Date:
20/06/17 19:24:52
From:
レプリーカ
Re:クリムゾン2(クリスタルソフト)
答えは単純。ファイルの属性が『読み取り専用』になっているから。書庫を解凍してゲームディスクのイメージを右クリックして、プロパティの読み取り専用のチェックを外し、適用するだけ。
バイナリエディタで上書きしようとして、『属性を変更しますか?』と言われて気づいた私さんでしたw
Date:
20/05/10 12:08:50
From:
クリムゾン2をどうしても遊びたい
クリムゾン2(クリスタルソフト)
はじめまして、こんにちは。
クリムゾン2を遊べなくて困っています。ゆうしゃのとうろく、セーブと
指示どうりに行いましたが、何度やってもゆうしゃの名前が登録されていませんと表示されて遊べません。このページのseveができないを参考に、msx2もしくは2+を日本にして起動して試しましたが、結果は同じでした。
何卒解決策をご教示ください。
Date:
19/09/03 13:06:52
From:
かづひこ
Re:MSX GAME READER ゲームリーダー用のMSXPLAYER の修正用パッチ
修正パッチとは、MSXPlayerの最新版(Windows専用)をゲームリーダーに認識させるやつでしょうか。Internet Archivesの旧MSXアソシエーションの該当頁から荷降ろしできます。修正の仕方もかかれています。MSX Magazine永久保存版3をお持ちでしたら大丈夫と思いますが、著作権云々については自己責任でお頼みします。
Date:
19/05/31 13:40:54
From:
かづひこ (
hottak@nifty.com
)
Re:MSX GAME READER ゲームリーダー用のMSXPLAYER の修正用パッチ
修正用パッチは 残念ながら持っていませんが、これを当てるとどうなるのでしょうか。Game ReaderをMSX Edition3で動かすためのパッチプログラムとは別ですか。
Date:
18/07/07 20:09:20
From:
KawaChan
テープ
BlueMsxで、マシン構成を変更して使っているのですが、テープイメージをLOADしようとすると、フリーズしてしまいます。どうしてなのでしょう?マシンはNational FS-4000です。
Date:
16/03/31 22:15:12
From:
うーやん (
po-ta@m.jcnnet.jp
)
EDCOM続報
杉山さん、1chipMSXでFFPVol2のTAKERU版は動作しました。
Date:
16/03/28 21:38:49
From:
うーやん (
po-ta@m.jcnnet.jp
)
Re:MSXPLAYerでEDCOM:Syntax error in 1010
最終報告ですが、1chipmsxでも
callrun(&h1000,"autoexec.ed3")を実行すると
syntax error in 1010になりました。
これはBASICのエラーではないようでした。
Date:
15/11/09 23:26:15
From:
とおりすがり
Re:ラストハルマゲドンでオープニングから先へ進めない!
ディスクAは、オープニング専用です。
ゲームは、ディスクBを入れてリセットして起動します。
>blueMSXでラストハルマゲドンをやっているのですが、
>
>どうしてもオープニングから先へ進めないないのですが・・・
>
>どうすればよいのか教えてください
>
>よろしくお願いします。
ご意見、ご要望などは
まで
Copyright (c) 1995-2014 Baboo! 管理スタッフ
Baboo! BBS トップページ
へ