Baboo! アップデート掲示板
新規書き込み
Date:
99/10/25 23:28:31
From:
A.Hiramatsu (
hiramatu@ca.mbn.or.jp
)
[HomePage]
新ハード試作中
「MSX−H8カートリッジ」なるハードウエアを製作中です。興味のあるかたは私のホームページにどうぞ。
この書き込みに返事を書く
Date:
99/10/12 15:49:39
From:
MZK (
mzk@g-net.org
)
[HomePage]
移転しました。
MZKのホームページは移転しました。
新しいURLは‘http://i.am/mzk’です。
この書き込みに返事を書く
Date:
99/10/10 15:52:30
From:
まくた
[HomePage]
TagooでBaboo!サポート企画開始!
MSX市販ソフトウエアデータベース「Tagoo」を管理しているまくたです。
今、インターネット上のMSXソフトに関するページへのリンク集を
作ろうと情報を集めているのですが、そのついでにMSXに関する
ページのリンク集も作ってみました。
つまり、「Baboo!」のリンク集と同じコンセプトのページです。
今Baboo!はいろいろと準備中で、今登録してある情報も少々古い
モノになっていると思います。
そこで「Tagoo」では、常に最新のリンク情報が参照できるように、
誰でも変更情報を登録できるようにしました。
書き換えていただいたデータは「Baboo!」にも反映される予定です。
「Baboo!」のリンク集をさらに良いものにするため、皆さんのご協力を
お願い致します。
Tagoo : Link! Link! Link!
この書き込みに返事を書く
Date:
99/09/25 14:08:12
From:
ひーろん小林 (
hirom21@mail.goo.ne.jp
)
[HomePage]
MSXをねたにして頁を作成しました。
私どもの頁は3人で運営していますが、私の頁にMSXの関連頁をつくりました。
頁タイトルは、「長野三勇士」で、ひーろん小林のコーナーの中です。
MSXのコーナにはMSXマガジンの別売ソフトのMusicaの音楽データを
入れました。
もともと、この頁はMIDIとアニメーション関連の頁になっております。
どうぞよろしくお願いします。
もっとも、今Musicaとスナッチャーのサウンドカートリッジを持っておられる方は、皆無でしょうが・・・。
この書き込みに返事を書く
Date:
99/09/25 01:51:19
From:
村井 政仁 (
4199214x@srv.cc.hit-u.ac.jp
)
[HomePage]
やっとホームページが完成しました。
お絵描きロジックシミュレーター「CROSS PICTURE」をリリースして、そして活動を停止してからまる3年、やっと”忘れ去られたサークル”MSFのホームページが部分的に完成しました。
ただいま、「CROSS PICTURE」の続編を計画しております。(MSX用)
その他、重大な発表もありますのでとにかく1度覗きに来て下さい。
追伸:過去にTAKERUで発売された「CROSS PICTURE」にバグがあった方、メールを下さい。
この書き込みに返事を書く
Date:
99/08/12 08:04:11
From:
UP's (
yamato@mercury.interq.or.jp
)
[HomePage]
追伸:
>ご連絡はe-mail,伝言板,または電遊ランドにてお待ちしております。
念のため追伸。「音楽ユーザーで集まる」等に関しては
電遊ランドの公式な企画およびブースによるものではありません。
当日「MSXカフェ」という団欒コーナーを拠点に行う個人的なものです。
(現時点。今度のイベント会議で何か指示をあおぐことになりそうだが…)
この書き込みに返事を書く
Date:
99/08/10 13:25:28
From:
UP's (
yamato@mercury.interq.or.jp
)
[HomePage]
新サイトでのMSXページopen&MSXライブしませんか?
UP'sです。
MSX電遊ランドもあと10日ですね。
その勢いに押されてMSXページを暫定openしました。
現在はコラム的な内容しかありませんが、
今後ソフトウェアの公開もやっていく予定です。
(以前のページ(u-ryukyu.ac.jpサイト)は削除してください。)
追伸:
MSXを使った音楽ライブを来年あたりやりたいです。
興味がありましたら、よりくわしい話がページにありますのでお越しください。
ご連絡はe-mail,伝言板,または電遊ランドにてお待ちしております。
この書き込みに返事を書く
Date:
99/08/10 01:27:43
From:
tmz (
tmz@po.teleway.ne.jp
)
[HomePage]
fMSX-DOSの和訳ページのURLが変更になりました。
tmz@日本高速通信です。お世話になります。
fmsx-dosの日本語訳のページをリンクさせていただいていますが、
このほどアドレスが変更になりました。
旧アドレス:http://www2a.meshnet.or.jp/~tmz/
↓
新アドレス:http://www.teleway.ne.jp/~tmz/
です。
フレームを多重に使ってますので、直接のページリンクができなくなりました。
トップページから「ごみ箱」→「MSX」という手順を踏んで、お入り下さい。
なお、ページはWindows95の再現をテーマにしています(笑
この書き込みに返事を書く
Date:
99/08/07 19:00:09
From:
A.Hiramatsu (
hiramatu@ca.mbn.or.jp
)
[HomePage]
BASICインタプリタ作りました
MSX−DOS上で動く整数型BASICインタプリタを作りました。詳しくは私のページに来て見てください。
この書き込みに返事を書く
Date:
99/07/25 02:02:30
From:
坂井しんじ (
shinji@g-net.org
)
[HomePage]
HPができましたっと(遅い)
とりあえず一年じんわりやってMSX関係も見かけだけはまともに
なった節がありそうなのでご紹介。
なんというか、微妙なHPかもしれません。色々と(笑)
この書き込みに返事を書く
Date:
99/07/20 04:10:41
From:
NASU (
f_line@kt.rim.or.jp
)
[HomePage]
フロントラインホームページやっと更新スタート
長らく休んでいたホームページの更新ですが、
ようやく再開しました。
今後ともよろしくお願いします。
この書き込みに返事を書く
Date:
99/07/07 00:01:38
From:
浜埜 宏哉 (
hirochika@ma.neweb.ne.jp
)
[HomePage]
Studio SeaShore ホームページ登場
皆さま、はじめまして。浜埜 宏哉と申します。
つい最近まで、「とんぬら」という名前で活動していました。もしかしたら、ご存知の方がいらっしゃるかもしれませんね。
さて、この度、僕の主宰する個人サークル、Studio SeaShoreのホームページが出
来ました。
いわゆる創作系サイトで、始まったばかりの今は、さほど見所は無いかもしれませんが‥‥。
MSX用のフリーソフトも何本か取り揃えております。
既発表の作品も含まれていますが、未経験の方は、ぜひ、ダウンしてみてください!
また、今後、機種に拘わらず、ソフト開発の企画なども立ち上げてゆきたいと思っています。ぜひ、奮ってご参加ください。
お待ち致しております。では。
http://www1.neweb.ne.jp/wa/seashore
この書き込みに返事を書く
Date:
99/06/29 01:58:41
From:
戦うMIPS (
mips@mxa.nkansai.ne.jp
)
[HomePage]
勘違いでした^^;
>あと、これもお願いなのですが、
(中略)
>http://www2.nkansai.ne.jp/users/mips/
>の方へ変更戴くようお願いいたします。
と思ったら、ちゃんとトップページにも張ってあるんですね。
勘違いしてました。
どうもすみません^^;;;
この書き込みに返事を書く
Date:
99/06/29 01:53:08
From:
戦うMIPS (
mips@mxa.nkansai.ne.jp
)
[HomePage]
X1turbo/MZ-2500版MSX-DOS
こんばんは。戦うMIPS@戸閉めヨシ です。
MSX-DOSが他機種に移植して使われていたことを
知っている人は少ないのではないかということで
UPしてみました。一度ご覧ください。
あと、これもお願いなのですが、
現在、Baboo! からうちのページへのリンクが
直接コンピュータ関連のコーナーに張ってありますが
そこ以外にもMSXのことを書いたりすることがあるので
もし差し障り^^;が無ければ、リンクを
http://www2.nkansai.ne.jp/users/mips/
の方へ変更戴くようお願いいたします。
この書き込みに返事を書く
Date:
99/06/06 17:21:47
From:
Tatsu (
rxk16664@nifty.ne.jp
)
[HomePage]
叩くキーにも力が入る
どうも、Tatsuです。
今回は、第4回MSXのつどいのイベントリポートと
HI-TECH Cが動作するCP/Mエミュレータについてと、
RuMSXのセッティングについて書いてみました。
今後ともよろしくお願いします。
この書き込みに返事を書く
Baboo! BBS トップページ
へ